NPO法人「こども二輪塾」 主催の講習会が開催されました。「若いこども達がバイクに触れ合い、それが当たり前となって行く先で、モータースポーツも野球やサッカー同様、放課後に通うスクールとなり、日本のメジャースポーツになる日がくる事」を願って活動しています。 ちびっ子のうちからバイクに触れて、楽しさも、転んだ痛さも、安全の重要性も、生身のカラダで覚える。日本の二輪モータースポーツの未来を担う子どもたちを育てるとても有意義なイベントです。先日行なわれた講習会の様子をレポートします。
- NPO法人こども二輪塾主催のキッズバイク講習会が開催されました
- バイクに乗ったことが無いちびっこから経験者まで参加できます
- 理事長の志賀正浩先生、愛称はしがっち(*^^*)
- まずは入念な準備体操から
- ズラリならんだ講習用のミニバイク
- バイク初体験のちびっ子、初めてエンジンをかけます
- 先生たちは子どもの目線でやさしく教えてくれます
- 始めはフラフラしますがすぐに乗れるようになりました
- ちびっ子ですがこのジャンプ!
- 模擬レースのようです・・^^;)
- コーナリングも堂に入ってます
- 楽しくて仕方ないようでした
- 黙々と練習をしています
- バイク初体験でドキドキのちびっこに優しく声をかける田中先生
- 「下を見ないで!前を見て!先生を見て!」志賀先生の丁寧な指導です
- そっと横で優しく指導します
- イケメン工藤先生!(*^^*)
- こちらはバイクに乗ったことがあるちびっ子の部
- 本格的なコーナリング!
- 大きなジャンプ!
- 転んだってすぐに起き上がります!
- 90度の壁を駆け上がってきました!
- 安定した先生の走り
- 先生に負けじとちびっ子も続きます
- ギア付きマシンXR100だって乗りこなします
- パイロンをキレイにクリア
- 体験クラスでは先生が本当に優しく丁寧に指導します
- 走行前に的確なアドバイスをしてくれます
- 楽しかった一日も終了!
- 初めはドキドキだったちびっ子たちもこの笑顔!(*^^*)
- 楽しかったね!(*^^*)
- このキラキラした笑顔のために先生達は一生懸命この活動を続けています!